株式会社トリプルギブ

  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT
  • FOLLOW US:

BLOG ブログ

BLOG

  • ALL
  • triple give
  • useful information
  • about real estate
  • contracted
  • now on sale
  • staffblog
  • その他

ネット銀行の住宅ローン比較:どの銀行が最適?

2024.07.14(Sun)

STAFFBLOG

代表の土井です。

本日は、住宅ローンでよくご質問のある表題の内容について、深堀りして比較いたしました。

いざ家を購入するときに、必ず直面するのが、どの銀行で住宅ローンを組むか、という問題です。

今や選択できる金融機関も多いので、どの面から比較するのが良いのか迷われると想定されます。

昨今は、住宅ローンを選ぶ際、ネット銀行の魅力が増しています。低金利や手続きの簡便さ、さらに 時間や場所を選ばない利便性がその理由です。

今回は主要なネット銀行の住宅ローンを比較し、どの銀行が最適かを検証するための材料にしていただきたいと思います。

まず、調査銀行は下記の通りです。

比較対象のネット銀行

  1. auじぶん銀行
  2. 住信SBIネット銀行
  3. イオン銀行
  4. ソニー銀行

上記4行にて比較検討しました。

目次

  • 比較ポイント
  • 「銀行別詳細情報」
    • auじぶん銀行
    • 住信SBIネット銀行
    • イオン銀行
    • ソニー銀行
  • まとめ

比較ポイント

  1. 金利
    • 今回は変動金利のみに絞り、解説します。
  2. 手数料・諸費用
    • 融資手数料、保証料、団体信用生命保険料などの費用を比較します。
  3. 特典やサービス・団信
    • 各銀行が提供するキャンペーンや特典、ポイント還元サービスなど。

「銀行別詳細情報」

auじぶん銀行

  • 金利 0.397%(一律)
  • 手数料 融資額の2.2%
  • 特典 KDDI利用に応じて、上記金利から特別金利優遇-0.15%の特典が受けれる。       対象となるのは、KDDIの回線利用や、au電気など、KDDIの利用が増えるほど加算されていき、 上限が0.15%です。差引すると、実質金利が0.247%となり最安。
  • 団信 初期:「死亡保障・ガン50%+4大疾病50%」 特約: ガン100%免除+0.05% ガン・4大疾病+0.15% 

住信SBIネット銀行

  • 金利 0.33% (80%以下の融資額で0.298%)
  • 手数料 融資額の2.2%
  • 特典 スマートプログラムというSBI独自のランク付けがあり、住宅ローンを組むと自動的に上位二つ目のランク3となり、SBIネット銀行からの振込、および出金がそれぞれ月/7回まで無料となる。
  • 団信 初期:「死亡保障・ガン50%+3大疾病50%」 特約: ガン・4大疾病+0.2% 

イオン銀行

  • 金利 0.43%(80%以下の融資額で0.38%)
  • 手数料 融資額の2.2%
  • 特典 住宅ローン利用中は、イオンでの買い物が5%オフとなる。また、マックスバリュー、ビッグ、イオンスタイル等も適用範囲の為、買い物環境との相性が良い。また、20日と30日は更に5%割引が併用となるので、実質1割引きで買い物が可能。
  • 団信 初期:「死亡保障のみ」 特約: ガン100%免除+0.1% 8大疾病+0.3% 

ソニー銀行

  • 金利 0.397%(一律)
  • 手数料 融資額の2.2%
  • 特典 新築だけでなく、購入後にリフォームを検討する場合も、住宅ローンとの併用が出来て、 諸費用も借入金額に含むことが出来るため、最小限の自己資金で住まいの計画をスタートすることができる。
  • 団信 初期:「死亡保障・ガン50%」 特約: ガン100%免除+0.1% ガン・3大疾病+0.2% 

まとめ

最後になりますが、上記④銀行を比較した結果を総まとめしていきます。

まず、自己資金額の制限をなくして、一律の金利だけで見るならば、「auじぶん銀行」が低金利となります。かつ、auじぶん銀行は、KDDIの利用、切り替えに伴い、-0.15%の優遇が入るので、金利だけ見ると他の追随を許さない状況となっています。

次に、手数料は一律どの銀行も変わらないので、特典で比較すると、イオングループでの買い物が毎日5%引きとなる「イオン銀行」や、ネットバンクを普段から使いこなしている方は、振込みが毎月7回まで無料となる、「住信SBIネット銀行」も上位に食い込みます。自己資金の制限のない「ソニー銀行」も最低限の自己資金で計画をスタートされたい方にはおススメの銀行です。

最後に、団信について。

まず、金利に含まれている団信では、「auじぶん銀行」が最も優れています。死亡保障にくわえて、 ガン・4大疾病に罹患すると、ローン残債額の50%が免除されます。

「住信SBIネット銀行も」死亡保障にくわえて、 ガン・3疾病で50%免除と、auより1疾病分だけ保障が少ないにとどまります。

今回は、4行に的を絞り、ネット銀行の住宅ローンを比較検討いたしました。

ネット銀行の住宅ローンは、不動産会社や住宅メーカーがあまり間に介在出来ず、銀行と購入者で手続きを進めていく必要があります。その分購入者の手間はかかってしまいますが、金利や団信の優遇度などは、地銀や信金系よりも優れていると言えます。

手間はかかってでも、毎月の支払額を少しでも落としたい方や、万が一の死亡保障などを充実させたい方にはおススメの融資先であると考えられます。

是非、ネットバンクを検討する際は、本記事を参考にしてみられて下さい。

BACK
  1. HOME
  2. BLOG
  3. ネット銀行の住宅ローン比較:どの銀行が最適?
株式会社トリプルギブ

〒702-8048
岡山県岡山市南区福吉町24-11

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

© 2023 株式会社トリプルギブ